2008年05月22日
蝶々さん☆再会♪
昨日、着付のお仲間がレッスンに・・
3ヶ月前に購入した、「蝶々夫人」の衣装着物持参です
やっぱり、このセットは素敵
着物は、光沢のあるアイボリー・ホワイト(鶏頭の花が描かれています)

帯は、こちらも光沢のあるパープル系(蝶々の柄です)
見えますかー!? 帯揚げも凝っていて真ん中にお花の刺繍

やぁ~、可愛い帯です
舞台当日が楽しみですね
着てみたかったが、こちらは身長162.3㌢ある方ようです。。
150㌢の私には・・
舞台のあと、このセットはどうなるんでしょー?
身近な誰かに着て欲しいですね~
帯が袋帯だし、結婚式やパーティーにピッタリ

蝶々さんの着付のあとは、自分たちの着付練習
粋な「角だし」をマスターしたい二人です。。
さぁ、一休みしましょ

楽しい時間は、あっという間・・
あらあら、もう夕飯の支度をしないと
次回は、塩釜の亀井邸さんへのお出掛け!
何を着て行くか考えるのも、これまた楽しみです
0さん、お疲れ様でした~
当日、素敵に着付けて下さいませ。。
では来月のお出掛けでお会いしましょう
3ヶ月前に購入した、「蝶々夫人」の衣装着物持参です

やっぱり、このセットは素敵

着物は、光沢のあるアイボリー・ホワイト(鶏頭の花が描かれています)
帯は、こちらも光沢のあるパープル系(蝶々の柄です)
見えますかー!? 帯揚げも凝っていて真ん中にお花の刺繍

やぁ~、可愛い帯です

舞台当日が楽しみですね

着てみたかったが、こちらは身長162.3㌢ある方ようです。。
150㌢の私には・・

舞台のあと、このセットはどうなるんでしょー?
身近な誰かに着て欲しいですね~

帯が袋帯だし、結婚式やパーティーにピッタリ

蝶々さんの着付のあとは、自分たちの着付練習

粋な「角だし」をマスターしたい二人です。。
さぁ、一休みしましょ

楽しい時間は、あっという間・・
あらあら、もう夕飯の支度をしないと

次回は、塩釜の亀井邸さんへのお出掛け!
何を着て行くか考えるのも、これまた楽しみです

0さん、お疲れ様でした~
当日、素敵に着付けて下さいませ。。
では来月のお出掛けでお会いしましょう

Posted by 着物庵 at 09:31│Comments(2)
│1dayレッスン*
この記事へのコメント
やっぱり何度見ても素敵なお着物~(´▽`人)
特に蝶々の帯♪♪
帯揚げの刺繍もさりげなくてイイですね。
私も着てみたいなぁ(≧▽≦)
特に蝶々の帯♪♪
帯揚げの刺繍もさりげなくてイイですね。
私も着てみたいなぁ(≧▽≦)
Posted by ガネーシャ♪ at 2008年05月22日 10:24
ガネーシャ♪さま
ですよねー! これはいい出会いでした (⌒▽⌒)
帯は、まさにガネーシャさま好み☆
そう、お着物もサイズ的にバッチリ!!
ボーディーでは味気なく、この日モデルを頼みたいくらいでした~ (*゚∀゚*)
ですよねー! これはいい出会いでした (⌒▽⌒)
帯は、まさにガネーシャさま好み☆
そう、お着物もサイズ的にバッチリ!!
ボーディーでは味気なく、この日モデルを頼みたいくらいでした~ (*゚∀゚*)
Posted by 着物庵
at 2008年05月22日 18:56

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |