スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年07月20日

後ろ姿も美しく*

せっかくの3連休今日も雨、昨日は健康診断と眼科
眼科だけなら、着物で行けるのだが。。

さぁ、来週は定禅寺・『伊達ふぇす』
お友達のkeikoちゃんが、浴衣ファッションショーに出ると言うので
私も駆けつけようと思いますヽ(‘ ∇‘ )ノ



彼女とは、かすがい市(写真:右)で着付けを担当させて頂き
昭和の日には、私のかぐや姫コーデを体験頂き
そんなご縁で、今では仕事帰りにお茶するicon06

もっともっと彼女の様に、きちんと着付けも習いつつ
自由に着物を着てくれる方が増える事を願い、1dayレッスン

この日は、ワンランク上の浴衣を着たい方へ
リクエストのあった半幅・風船太鼓結び

はじめにたれを、折り紙みたいに帯を折って

完成!

お太鼓の丸みを出すために、帯締めを使っているので
着物にも似合う結びですねo(*^▽^*)o


写真提供下さったサクラさんからのご質問
美しい浴衣の衣紋の抜き方

お察しの様に、衿芯を入れております。
着物や余分な糸を切らないよう、かけ衿の
芯を入れる分だけ、縫い目の糸にハサミ

帯結びやこんなテクで、着物好きさんには浴衣も
素敵に着こなして欲しいな。。
駅前のファッションビルや、どこぞ大手百貨店の
浴衣ファッションーで紹介された、なんちゃって浴衣ではなく
日本古来の浴衣を継承頂きたい!!
友達ブログで熱く語られていた、和装ぶらもぜひ使って欲しい!
と私も思います。

着付けの基本は衣紋と、胸元です!
  


2013年09月16日

美しい着付* ~襦袢~

無料教室での受講、悩んでらっしゃる方も・・
ウールや紬なら、浴衣よりほんの少し頑張って
自宅レッスンでも充分着れるようになりますよチョキ

今はネットによる動画や、DVD付き着付本も沢山ありますしブック


↓こちらは、レッスン本ではありませんが
コーデなどの参考に、気になる一冊花丸


さぁッ!!ここからが本題
襦袢を征すれば、着付けは70%程完成
先日着付け教室通い中の友とも、やっぱ着付の美しさは
衿元、胸元にありと・・


大事なのは、衣紋の抜き!

着付教室通いには不適の二部式、自宅レッスン用ならおススメ
↑今なら送料無料のお買い得価格!
私も2枚ほど、ポチっとなpc02

着用法は、下の記事を参考に
〇着付け・・綺麗に・そして簡単に!
〇着付け *衿元*

1dayレッスン再開したいが、フルタイム勤務中はなかなか
パッとお邪魔させて頂き、1時半レッスンな
出張型のみ只今対応中!!
お一人なら、2000円
お二人以上なら、お一人1500円
  


Posted by 着物庵 at 09:00Comments(0)○レッスンワンポイント*

2012年05月27日

浴衣からはじめる、着物着付*

今月で、一旦今のお仕事終わり。。
7・8・9月とたぶん、着物活動が出来ないので
6月はお友達や紹介のあった方々に1dayレッスン音符


着付の為の補正の仕方、衣紋の抜き方
おはしょりの始末など・・
浴衣を使って、着付の基礎を学んでもらうチョキ
着物の着付を難しくしてしまう、帯も
半幅や小物使いで、簡単で楽しく親指


お茶っこ飲みながら、浴衣えりなんかも
作ってみようと思いますハサミ


来週は職場で昼休み、浴衣講習会。。

半ば着物中毒の私が2~3月着物活動中止!?うさぎ
その前の着物普及活動月間です!

さぁ、そして今日は彦一市音符
これも私の着物普及活動の一環です。
  


Posted by 着物庵 at 08:00Comments(0)○レッスン